去勢手術のおはなし
2023年08月17日

こんにちは!看護師の池田です

今日はわんちゃん・ねこちゃんの
去勢手術(おとこのこ)についてお話しします
「去勢手術ってどんな手術なのかな?」
「手術したら大人しくなるんでしょ?」
「手術していない子もいるけど、やっておいた方がいいのかな?」
などなど、分からないことや不安もあるかと思います
去勢手術とは
陰嚢(袋)を切開し、精巣(睾丸)を摘出する手術のことです
去勢手術のメリットは?
・前立腺肥大症
・会陰ヘルニア
・精巣腫瘍 など
将来的な病気を予防することができます
症例数は少ないですが、これらは猫にも起こりうる病気です
そのほかにもマーキングやマウンティングの抑制や
攻撃性の軽減も期待できますが、
必ずしも手術をすれば大人しくなるというわけではありません。
無駄吠えや噛みぐせ、トイレトレーニングは日々の生活の中で学習していくことが重要になります
去勢手術を行うタイミングは?
性成熟を迎える前の生後6ヶ月~1年未満が望ましいと言われています
去勢手術のデメリットは?
性ホルモンの影響により活動量が減り、太りやすくなることや
全身麻酔で手術を行うため麻酔のリスクがあること等があげられます
注意点
ねこちゃんは日帰り手術で抜糸の必要はありません
わんちゃんは1泊入院となり10日~2週間後に抜糸を行います
その間に傷口を舐めたり、
縫合糸を噛みちぎってしまわないようエリザベスカラーの装着や
術後服を着せてあげる必要があります
術後服をご希望の場合はお取り寄せになりますので
事前にペット同伴のうえご来院ください
次回は避妊手術(おんなのこ)についてお話しします!
- 関連記事
-
-
避妊手術のおはなし
-
去勢手術のおはなし
-
マイクロチップのおなはし
-